木曜朝10時

みんな 元気で長生きしましょう〜💛

脳の疲れは〜自律神経を徐々に乱していきます

人が太るのは
炭水化物・ご飯パン麺
では?なぜ食べたくなる?
疲労。。エネルギーを欲するからですが
これ、脳のエラー
甘いものと同じくエラーです

思考→決断→行動
このループの中で人は動きますが、思考の時点での入口で
エネルギー使い過ぎると
炭水化物が欲しくなる

思考のエラーとは?
*自分の力以上を考えてる
*過去・未来を考えてる
これでは脳を疲れさせてしまいパワーが欲しくなる
だから炭水化物へ…

考え〜決めて〜動く
動く→お腹がすいて炭水化物ならば太りません☺️

人が誤解しているのは
肉体の疲れと脳の疲れの
違いです
脳が疲れているのに、食べすぎたら太ります
大人になって、それほど肉体疲労って…職種によりますが。。

 

あとは幼い頃の洗脳
疲れ→食べないと=昭和
…も、あるかと思います

甘いお菓子・ジュースは
心を癒す栄養♡ホッ♡
ま、砂糖は肉体疲れ倍増しますんでね😢


毎日甘いお菓子習慣は
…動きたくなくなります😅

 

今、娘に話したのですが
「6月前半、ジャガイモ🥔
料理が多くなかった?」
コロナで遅れた新入学
初対面の人・初めての場所
頭をフル回転させると思い
糖質おかずを毎日作りました

知ることは大事です
自分を知る
栄養を知る

脳の疲れは〜自律神経を徐々に乱していきます
普段から自分のリラックスを
探しておく事、大切
呼吸法も、そのひとつです

 

体の疲労なら寝たら取れるはず…寝ても取れない疲労
疲労でしょう

↑写真を見たらわかりやすいのですが、首・腰が丸く動かないならば、リラックスができない体
痛み・病が近いのです

体のかたい子供
大人も同様なのですが
無意識に息を止めている時間が長くなれば、体は緊張し
力が入るのでかたくなります

子供時代から怖がり・緊張しやすい・恐れ・ いわゆるストレス
無意識な緊張でしょう
現在は敏感体質などという
言い方もします

イスに座る時、よいしょ♪と
言いながら息を吐けば
体はかたくなりません
加齢の自然治癒ですね👏

 

子供達に
声を出しながら
しゃがませる運動をオススメします♪
しゃがむ→頭を抱えて小さくなる→立つ→バンザイ🙌
和式トイレ・ヤンキー座り?
お尻を伸ばしてあげると
副交感神経リラックスが優位になります
子供達が喜ぶ掛け声で毎日の習慣(1日10回)
朝昼夕3回ずつでもいいですね〜可愛い子供達の健康を
宜しくお願いします